- センター便り
- 地域版 避難元・避難先民生委員・児童委員情報交換会in湯長谷
- 令和6年度 被災者・避難者支援にかかる避難元・先民生児童委員協議会 並びに 避難元・先社会福祉協議会合同情報交換会
- ~会津地区避難者見守り連携会議~ 「支え合いマップづくり勉強会」
- ~ふくしま型の情報をマップにしてみよう~ (第2回テーマ別研修会を開催)
- 下北迫復興公営住宅見守り連携会議を開催
- フレイル予防の研修会を実施!
- ~郡山地区復興公営住宅見守り連携会議~
- 合同サロン「絆一座がゆく健康教室」in 南相馬内復興公営住宅
- 今年度も始まりました!! テーマ別研修会 第1回目は「個別支援を基盤とする地域支援の展開」
- 県中・県南・会津地区被災者見守り相談支援調整会議
- ~生活支援相談員基礎研修会~
- 絆一座 DVD撮影!
- 新体制‼ 避難者生活支援・相談センター
- オンラインでシステム利活用会議を実施!
- 令和5年度福島県復興公営住宅入居者実態調査が完成しました。
- 三春地区避難者見守り連携会議
- 絆一座がゆく!(第3回テーマ別研修会開催)
- 新年のご挨拶
- 初の試み!全戸調査!「福島県復興公営住宅入居者実態調査」
- 白河地区関係機関会議
- 袖なし半纏(はんてん)を寄贈していただきました
- 令和5年度被災者・避難者支援にかかる避難元・先民生児童委員協議会並びに避難元・先社会福祉協議会合同情報交換会 開催
- 県中・県南・会津地区避難者地域支援コーディネーター連絡会議
- 令和5年度 市町村社会福祉協議会 生活支援相談員等テーマ別研修会
- はじめまして
- 福島学院大生 富岡町社協訪問!
- 県北地区避難者地域支援コーディネーター連絡会議
- 避難者地域支援コーディネーター、活動計画を立てる!(社協連携避難者支援センターいわき勉強会)
- 夏祭り 始めました! 川俣町社会福祉協議会
- 令和5年度 第1回福島県被災者見守り・相談支援調整会議を開催しました
- 令和5年度!避難者生活支援・相談センター新体制!よろしくお願いいたします。
- 令和4年度社協と地域をつなぐ<br>LINEの活用事例視察より
- 令和4年度第2回避難者地域支援<br>コーディネーター連絡会議より
- 第2回市町村社協訪問事業について
- 県中・県南・会津地区<br>避難者地域支援コーディネーター<br>連絡会議
- 新年のご挨拶
- 山形県内の生活支援相談員と<br>浪江町社会福祉協議会との情報交換会
- 全国民生委員児童委員連合会役員と<br>本県東日本大震災<br>被災地民生委員児童委員協議会との<br>情報交換会開催
- 第3回 生活支援相談員等テーマ別研修会<br>~岩手県災害公営住宅視察・後半~
- 第3回 生活支援相談員等テーマ別研修会<br>~岩手県災害公営住宅視察・前半~
- 生活支援相談員等テーマ別研修会
- 山形県の支援者と交流!!
- システム利活用会議を実施します!
- 避難者生活再建支援システム勉強会を実施!
- 地区調整会議行いました。
- 川俣町で、県北地区見守り連携会議しました。
- 令和4年度第2回<br>避難者地域支援コーディネーター研修会
- 県中地区復興公営住宅見守り連携会議
- 市町村社協訪問事業について
- 令和4年度 今週のセンター便
- 令和3年度の「社協訪問」を実施しました!
- 「令和3年度第1回南相馬市復興公営住宅における支援者連絡会議」の開催
- 浪江町社協で「はぁとふる」の取材をしました!
- 郡山市の復興公営住宅見守り連携会議<br>(オンライン開催)
- いわき市復興公営住宅見守り連携会議
- 今年度の生活支援相談員研修を終えて
- 震災から10年 生活支援相談員活動を紹介しています。
- 社協一体としてコミュニティソーシャルワークを捉えてもらうために
- 「オンラインで打合せ」
- 広野町社会福祉協議会を訪問しました。
- 第3回テーマ別研修動画配信中!テーマは「新型コロナウイルス対策」
- 「南相馬市復興公営住宅における支援者連絡会議」を開催しました。
- タブレットが新しくなりました!
- オンデマンド研修が始まりました
- 広がる“事前準備ボランティア”の輪♬
- 新型コロナウイルス感染症対策を講じて、調整会議を開催しました。
- 大熊町社会福祉協議会チーフ会議及び研修会
- 令和2年度 基礎研修を開催しました!
- 第1回福島県被災者見守り・相談支援調整会議を開催しました!
- 総括生活支援員の湊浩之です!
- 活動が再開されています!!
- 「令和2年度の熱中症予防行動」について
- 川内村社協さんからマスクをいただきました
- 飛沫感染症対策をしています!
- 引っ越しました<br>「葛尾村社会福祉協議会三春事務所」
- 特定非営利活動法人しんせい
- 安心・安全な暮らしのためにできること。
- 県営宮沢団地の地域コミュニティづくりについて取材しました!
- 活動事例集の制作が始まりました!!
- 避難者生活再建支援システムの新機能<br>訪問状況検索のリリース
- いわき地区連絡会議の開催
- ~地域社会について今、思うこと~
- 地図を使って防災対策を検討する「災害図上訓練」に参加しました
- 宮城県南三陸町社会福祉協議会主催の交流事業を見学しました
- スポーツ民踊で心も体もリフレッシュ!!
- 曹洞宗 東日本大震災 災害対策本部 復興支援室分室
- 曹洞宗東日本大震災災害対策本部復興支援室分室を取材しました!
- 令和元年度市町村社会福祉協議会<br>生活支援相談員等 テーマ別研修会(第2回)
- 避難者支援コーディネーター研修を開催しました!
- 真夏の同行訪問
- 私流ストレス解消手段の紹介
- 第2回ふくしま元気復興レポ<br>山形県の生活支援相談員が南相馬市を視察
- 過去・現在・これから…
- 的確で機能する記録を軽やかに書く
- 公益財団法人 福島県老人クラブ連合会
- 社協訪問を実施しています!
- 令和元年度第1回県中・県南地区被災者生活支援調整会議
- 今年もセンターホームページをよろしくお願いします!
- ~生活支援相談員なう!(^^)! 南相馬市社協編~ 日常の不安を安心へとつなぐ
- 避難者生活支援・相談センターの新センター長を紹介します!
- ゲームから問題解決のヒントを学ぶ
- 平成30年度 第4回県北地区被災者支援連絡会議でのテーマについての考察
- 「宮城の生活支援相談活動 これまでとこれから」 ~私たちが目指す地域の姿とは~
- ふくしま生活・就職応援センター訪問「生活支援調整会議の結果を踏まえて」
- 福島県消費生活センター「出前講座」をご紹介いたします。
- 専門アドバイザー派遣事業を活用して~飯舘村社会福祉協議会~
- 岩手の生活支援相談員活動<br>~これまでとこれから
- 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会<br> 生活自立サポートセンター
- 内部研修を活用してスキルアップを!
- 村民との面会率アップのための工夫~川内村社協の取組み~
- 秋の収穫祭 ~富岡町社協、とある秋の一日~
- 生活支援相談員の基礎研修の開催
- お土産を持って帰れる会
- 生活支援相談員等テーマ別研修会
- 避難元社会福祉協議会と避難先社会福祉協議会の同行訪問で得られた信頼
- 専門アドバイザー派遣事業を実施しました!!
- 平成30年度第2回相双地区被災者生活支援連絡会議
- 平成30年度市町村社会福祉協議会生活支援相談員等 テーマ別研修会(第1回) 「コミュニケーション力で機能する関係(チームワーク)を創り出す」
- 一般社団法人 福島県精神保健福祉協会<br>ふくしま心のケアセンター
- 「訪問先の玄関から数十匹のネコが出てきた?!」
- 生活支援相談員のバックアップで作り上げる ~いわき市災害公営住宅永崎団地 自治会長に聞く~
- 平成30年度 第1回県北地区被災者生活支援調整会議の開催
- 地域と繋がる、繋げる~住民に一番近い発展性ある社協を目指して~ 須賀川市社会福祉協議会の取り組み
- NPO法人 みんぷく
- 先輩生活支援相談員の実践報告を聞いて 【平成30年度市町村社会福祉協議会生活支援相談員研修会(基礎編)】
- 双葉町社会福祉協議会本部が移転しました
- 平成30年度 福島県避難者生活再建支援システムの利活用会議(第1回)
- 困難事例解決への手がかりに
- 白河市社会福祉協議会が取り組む避難者交流事業を紹介します
- 日々の活動に活かすための内部研修会~双葉町社協の取り組み~
- 研修での学びを現場で生かして、よりよい支援を
- 今年度第2回目の基礎研修を行いました!
- 平成29年度 福島県避難者生活再建支援システムの利活用市町村社協会議(第2回)
- 地域コミュニティづくりを促すために
- 641件の放射線に関する相談を分析して感じたこと
- までいな心溢れるビジョン目指して
- 生活支援相談員も健康維持を
- 基礎研修のフォローアップを行いました!
- 福島県避難者生活再建支援システム説明会 「浪江町社会福祉協議会」
- サロン活動「小法師サロン」に同行して~会津若松市社会福祉協議会~
- いわき市社会福祉協議会の「スタイル」
- 見守り活動の継続と避難者支援の連携強化
- 福島県避難者生活再建支援システムの機能が向上しました!
- 避難者を支援している方の声を発信しています ―福島県避難者生活支援・相談センターホームページについて―
- 二本松市社会福祉協議会の地域資源活用の新たな取り組みについて紹介します
- 避難された方々の気持ちに寄り添うために・・・郡山市社会福祉協議会の取り組み
- 避難者の生活変化に沿った支援をめざす~生活支援相談員活動の取り組み
- 「復興公営住宅で団地自治会主催の芸能展示発表会」 ~みんな笑顔で一歩前進・光~
- 大玉村社会福祉協議会のみんなが笑顔になれる地域支援を紹介します
- 被災3県の生活支援相談員活動に係る事例報告をうけて
- 28年度のテーマ別研修を振り返って
- 楢葉町社会福祉協議会における関係機関との連携の流れ
- 復興公営住宅の完成と入居に向けて
- 本宮市社会福祉協議会避難者支援の取組について紹介します。
- 平成28年度第2回福島県被災者生活支援調整会議を開催しました。
- 小法師サロンに参加して~会津若松市社会福祉協議会のサロン活動~
- 第1回いわき地区被災者生活支援調整会議を開催しました
- 避難解除と帰還者支援
- 西郷村社会福祉協議会と郡山市社会福祉協議会で「避難者生活再建支援システム」稼働開始!
- 明けましておめでとうございます。
- 富岡町社会福祉協議会の内部研修会を紹介します。
- 南相馬市で復興公営住宅入居始まる
- 市町村社会福祉協議会生活支援相談員等テーマ別研修会第3回を開催
- 「成功の責任追及」のススメ!~主任生活支援員研修会より~
- 楢葉町社会福祉協議会「中期社会福祉活動ビジョン(仮称)」策定に向けて
- 県内8地区で避難者生活支援連絡会を開催しています。
- 放射線リスクコミュニケーション研修会(ステップアップ研修)
- 平成28年度市町村社会福祉協議会生活支援相談員研修会(基礎編)を開催しました
- 避難者支援をしているNPO、団体を紹介しています!
- 富岡町社協の災害公営住宅における支援活動
- 葛尾村に戻った葛尾村社協~三春町と2拠点で支援~
- 「ヒヤリ・ハット報告」の活用
- 生活支援相談員の手足となって活躍している!!『活動推進用自動車』
- 「放射線の健康への影響について」の研修に出席
- 放射線リスクコミュニケーション研修会(初任者研修)
- 楢葉町社会福祉協議会生活支援相談員事務所
- 富岡町社会福祉協議会の生活支援相談員内部研修について
- 生活支援相談員配置社会福祉協議会への訪問事業について
- 三春町内の様子をレポートします
- 「心のケア」福島・山形・新潟三県合同研修会・交流会
- 双葉町「男の料理教室」
- 会津若松市社会福祉協議会―小法師サロンを視察して
- 復興公営住宅支援に関する会議
- 福島市社会福祉協議会のサロン「てとて」
- 「平成28年度 市町村社会福祉協議会 主任生活支援員研修会」 開催
- 大熊町社会福祉協議会で新システム稼働開始!
- 「アルコール問題への支援」の研修会に参加しました。
- いいたて社協、生活支援相談員だよりを紹介します。
- 生活支援相談員基礎研修に参加して
- 平成28年度生活支援相談員基礎研修を開催しました
- 新潟県柏崎市の事例に学ぶ―二本松・本宮市・大玉村内における避難者支援等に関する連絡会―
- 避難者支援中期ビジョン策定に向けて
- 避難者生活再建支援システム説明会
- “言葉が見えるコミュニケーション”基礎から学ぶファシリテーション講座
- 安達管内の連絡会でグループワークを行いました。
- 会津地区連絡会
- 川内村社協で新システム稼働開始!
- 『高齢者等地域見守りネットワーク会議』に出席しました。
- 平成27年度 第2回福島県被災者生活支援調整会議
- 避難者支援中期ビジョン策定のヒアリングに葛尾村社協へ同行訪問!
- これからの支援に向けて
- 避難者生活再建支援システムの操作説明してます!
- 主任生活支援員研修会を開催いたしました。
- 川内村応急仮設住宅事情
- 復興庁被災者支援コーディネート事業「心の復興」研修交流会に参加しました
- 福島大学ふくしま未来学出前講座の最終回に参加しました!
- 避難者支援中期ビジョン策定のヒアリングに川内村社協へ同行訪問!
- 福島大学ふくしま未来学 出前講座に参加しました!
- 第3回テーマ別研修会を開催しました
- 住民の親睦会「男めし料理」
- 大玉村の復興公営住宅建設、着々と。
- 南相馬市社会福祉協議会生活支援相談員全体ミーティングへ参加!
- 平成27年度第2回市町村社会福祉協議会 生活支援相談員研修会(基礎編)を開催しました
- 第9回「放射線リスクコミュニケーション研修」を開催!
- 避難者生活再建支援システムの利活用会議が開かれました
- 白河市の災害公営住宅です。
- 相双地区2回目のリスコミを開催!
- 第1回福島地区被災者生活支援調整会議を開催しました
- 平成27年度「生活支援相談員配置市町村社協連絡会議」が開催されました!
- 第2回テーマ別研修会を開催しました
- 浪江町民の借上げ住宅交流館「あつまっぺ交流館」!!
- 相馬港のかさ上げ工事の現況
- 「心のケア」福島・山形・新潟三県合同研修会・情報交流会
- 相馬市の災害市営住宅「井戸端長屋」と在宅高齢者配食サービスの取材に同行!
- いわき地区における生活支援連絡会開催
- 放射線リスクコミュニケーション研修会を実施
- 大玉村営災害公営住宅(富岡町避難者専用67戸)の建設進捗状況
- 基礎研修・・・その後
- 平成27年度市町村社協主任生活支援員研修会を開催しました!
- センターの名称変更について
- 新しいスタートの地
- 平成27年度生活支援相談員基礎研修会を開催しました
- 富田団地1号棟第1回交流会に参加しました。
- 福島県避難者生活再建支援システムの運用を開始しました。
- 生活支援相談員等活動推進用車両の貸与式が行われました。
- 放射線リスクコミュニケーション・モデル研修会を開催しました。