NEWS
- 震災・原発事故から10年、避難者支援を振り返る
- 生活支援相談員通信更新☆新型コロナウイルス流行下でのサロン第3弾!
- 生活支援相談員通信更新☆新型コロナウイルス流行下でのサロン第2弾!
- 生活支援相談員通信更新☆新型コロナウイルス流行下でのサロン運営
- 生活支援相談員通信更新☆新型コロナウイルス流行後の活動”第2弾!!
- 生活支援相談員通信更新☆“新型コロナウイルス流行後の活動”
- 生活支援相談員通信更新☆“帰村後の川内村民の生活の様子や村民同士の支え合い”
- 【ふくしま元気復興レポ!更新】山形県の生活支援相談員が南相馬市を視察
- 【生活支援相談員通信更新☆】“しらかわ社協サロンを開催しました!”
- お待たせしました!生活支援相談員通信を更新しましたのでご覧ください!!
- 5/30 データで見る避難者支援の現状を更新しました!
- 当センターの新センター長を紹介します!今週のセンター便りに新センター長のコメントを掲載しました。
- ふくしま元気復興レポ!の3回連続(1/11,2/11,3/11)の特集の第二弾を掲載しました。 宮城県社会福祉協議会の生活支援相談員活動の「今とこれから」を紹介します。
- 東日本大震災から8年目を迎えようとしている被災3県(岩手県・宮城県・福島県)の生活支援相談員活動の「今とこれから」を3回連続(1/11,2/11,3/11)で、ふくしま元気復興レポ!にて特集掲載します。
本日は、第一弾として岩手県社会福祉協議会をご紹介します。 - 6月20日、新コーナーふくしま元気復興レポ!がスタート。復興支援に取り組む人や団体を紹介します。
- 5月9日、生活支援相談員通信がバージョンアップ!生活支援相談員の「輝きっぷり」をマジリアルにお伝えします。
- 新コーナー「生活支援相談員活動事例集」が公開スタート! この7年を振り返る生活支援相談員の活動の記録を随時公開していきます。
- 平成30年2月7日に実施した「第2回福島県被災者生活支援調整会議」の様子がNHK福島放送局のHPに掲載されています
- 平成28年熊本地方を震源とする地震に関する情報について
(福島県社協Facebookページへ移動します) - 安全と前進を創り出すコミュニケーションの講座「2016年度パラダイムシフトコーチング連続講座in南相馬」&特別企画のご案内
- 公益財団法人ユニベール財団による傾聴ボランティア団体助成のお知らせ
- 生活支援相談員のためのハンドブック<ふくしま版>
- 社会福祉法人福島県社会福祉協議会 避難者自立支援中期ビジョン
- 事業配置要綱の一部改正について(H27.4.1 付)