福島県社会福祉協議会 避難者生活支援・相談センターでは、生活支援相談員配置の当該社会福祉協議会及び関係機関・団体に参加頂き、避難されている方々の支援に関する連絡会を福島、安達、郡山、三春、白河、会津、相双、いわきの県内8地区で開催しています。それぞれの地区に応じた避難者支援の情報共有及や課題解決を図るための連絡会となっております。
また同じく、生活支援相談員が被災者・避難者の支援活動にあたって、関係機関・団体との情報共有と共通認識を図り、地区連絡会での対応が困難な事項の解決に向けての検討・協議のための「地区調整会議」も開催しております。帰還された方々、避難先で新たな生活を始めた方々など、今後益々重度化・複雑化して行く被災者・避難者の支援を行っていく上での重要な役割を担う会議となっております。
(総括生活支援員 生江裕美子)



