
「県北」「県中・県南・会津地区」被災者見守り・相談支援調整会議
2025/08/06
令和7年7月18日(金)、郡山の「ビッグパレットふくしま」において、「県北」「県中・県南・会津地区」被災者見守り・相談支援調整会議を実施いたしました。 市町村社協25名、福島県7名、市町村3名、関係団…
2025/08/06
令和7年7月18日(金)、郡山の「ビッグパレットふくしま」において、「県北」「県中・県南・会津地区」被災者見守り・相談支援調整会議を実施いたしました。 市町村社協25名、福島県7名、市町村3名、関係団…
2025/08/05
はじめまして。 令和7年7月より、避難者生活支援・相談センターの総括生活支援員となり、県北地区を担当いたします、佐藤明子と申します。 全職では、主に労務をしていました。 福祉の仕事は新人です。一から皆…
2025/07/15
南相馬市の復興公営住宅では現在、「社協連携避難者支援センター南相馬」(以下、連携センター)の生活支援相談員と避難者地域支援コーディネーターが活動しています! 4月はじめに事務所の引っ越しを行い、5月7…
2025/07/02
令和7年6月26日(木)ふくしま医療機器開発支援センターにおいて、「県北」「県中・県南・会津」地区を対象に「支援対象者」及び「支援区分」に関する説明会を実施いたしました。 東日本大震災、東京電力第一原…
2025/06/13
「市町村社会福祉協議会生活支援相談員基礎研修会」を6月2日(月)に郡山市「南東北総合卸センター」で開催しました。 当日は22名の参加があり、午前中は「社会福祉協議会」や「生活支援相談員の業務(訪問や支…