社会福祉法人 福島県社会福祉協議会 避難者生活支援・相談センター

避難者地域支援コーディネーター通信・生活支援相談員通信

県内各地で活動している避難者地域支援コーディネーターと生活支援相談員の日頃の活動、支援課題などを紹介します

避難者地域支援コーディネーター通信・生活支援相談員通信

「避難者と地域住民をつなぐ取組み」 “いろんな声を聴きわかったこと” ~大玉村社会福祉協議会~

2018/01/10

震災当初、地域住民の声を聴くと、避難者についての間違った情報が多く、避難者にとってマイナスとなる情報も少なくありませんでした。避難者支援というと避難者ばかりに目が行きますが、受け入れる側となった地域住…

避難者地域支援コーディネーター通信・生活支援相談員通信

「関係機関との連携で帰還後も多くの不安や悩みを抱えた町民に寄り添う町づくり」 ~広野町社会福祉協議会~

2017/11/08

広野町では、H29.3月末仮設住宅等の無償供与期間が終了し、震災前の人口の約8割に当たる4,020人(H29.8月末現在)が帰還されております。帰還した町民には、原発等で働く約3千人の作業員が生活する…

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ


facebook