
地域と繋がる、繋げる~住民に一番近い発展性ある社協を目指して~ 須賀川市社会福祉協議会の取り組み
2018/06/20
平成29年3月末に仮設住宅にお住まいの全世帯が住み替えを完了した須賀川市。須賀川市社会福祉協議会はこの時期を全避難者への見守り支援から、必要な方への支援の提供へと切り替えるタイミングと判断して、平成2…
2018/06/20
平成29年3月末に仮設住宅にお住まいの全世帯が住み替えを完了した須賀川市。須賀川市社会福祉協議会はこの時期を全避難者への見守り支援から、必要な方への支援の提供へと切り替えるタイミングと判断して、平成2…
2018/06/20
今ももっと良いコミュニティって何だろうと考える毎日。 でも、復興公営住宅にお住まいの皆さんから 「いつも、ありがとう」と言ってもらえると、 心にじんわり来るものがあります。 ▲みんぷく郡山事務所の皆さ…
2018/06/06
基礎研修では、避難元社協、避難先社協それぞれの先輩職員から生活支援相談員活動の実践報告がありました。 生活支援相談員になったばかりのときは様々な不安の中にいます。厳しい言葉をかけられるのではないかと心…
2018/05/16
平成30年4月1日より双葉町社会福祉協議会本部事務局とサポートセンターひだまりがいわき市勿来町に移転いたしました。新しい事務所は、復興公営住宅の敷地内にあります。室内は白を基調とした作りで清潔感があり…
2018/05/02
今年度1回目となる福島県避難者生活再建支援システム(以下「支援システム」という。)の利活用会議を4月24・25の両日に開催しました。 この会議は、支援システムのより効率的で効果的な利活用を目的として年…