
基礎研修のフォローアップを行いました!
2017/08/30
5月29日、30日にビッグパレットふくしまで、生活支援相談員研修会(基礎編)が行われました。 この研修は、新しく生活支援相談員になった方が、見守り支援を行っていく上で必要なコミュニケーションスキルや生…
2017/08/30
5月29日、30日にビッグパレットふくしまで、生活支援相談員研修会(基礎編)が行われました。 この研修は、新しく生活支援相談員になった方が、見守り支援を行っていく上で必要なコミュニケーションスキルや生…
2017/07/19
7月3日、浪江町社会福祉協議会二本松事務所において、福島県避難者生活再建支援システムの説明会を実施しました。 参加者は、浪江町社会福祉協議会の二本松事務所から17名、南相馬市事務所から6名、浪江町事務…
2017/07/06
6月22日、会津若松市社会福祉協議会が主催するサロン活動「小法師サロン」に、同行させていただきました。 今回のサロン活動には、「会津の地場産業を知る」をテーマに、会津地区に避難されている5市町の住民2…
2017/06/28
♪♪タンタッタタッタッタッタ~ 腕を前から上にあげて、背伸びの運動から~♪♪ 毎朝8時25分、いわき市社会福祉協議会(以下いわき市社協)の生活支援相談員の活動は、ラジオ体操から始まります。 「身体も心…
2017/06/21
見守り活動の継続を 平成28年度をもって、生活支援相談員の配置事業を終了した市町村社会福祉協議会では、避難者支援を社会福祉協議会本来の業務の中に組み入れたり、新たに「相談支援センター」等を立ち上げ窓口…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |