
サロン活動「小法師サロン」に同行して~会津若松市社会福祉協議会~
2017/07/06
6月22日、会津若松市社会福祉協議会が主催するサロン活動「小法師サロン」に、同行させていただきました。 今回のサロン活動には、「会津の地場産業を知る」をテーマに、会津地区に避難されている5市町の住民2…
2017/07/06
6月22日、会津若松市社会福祉協議会が主催するサロン活動「小法師サロン」に、同行させていただきました。 今回のサロン活動には、「会津の地場産業を知る」をテーマに、会津地区に避難されている5市町の住民2…
2017/06/28
♪♪タンタッタタッタッタッタ~ 腕を前から上にあげて、背伸びの運動から~♪♪ 毎朝8時25分、いわき市社会福祉協議会(以下いわき市社協)の生活支援相談員の活動は、ラジオ体操から始まります。 「身体も心…
2017/06/21
見守り活動の継続を 平成28年度をもって、生活支援相談員の配置事業を終了した市町村社会福祉協議会では、避難者支援を社会福祉協議会本来の業務の中に組み入れたり、新たに「相談支援センター」等を立ち上げ窓口…
2017/06/07
4月20日、福島県総合社会福祉センター講堂において、現在、福島県避難者生活再建支援システムを利活用している16社会福祉協議会のうち15社会福祉協議会56名の方々にご出席頂き、今年度第1回目の利活用市町…
2017/05/17
当サイトは生活支援相談員の活動をメインに、避難者支援を行っているNPO、団体、学生の活動なども紹介しています。今回は各コーナーの特色を説明します。 「生活支援相談員通信」は2011年から続いているコー…