
社会福祉法人 福島県社会福祉協議会
生活自立サポートセンター
2018/12/20
近くに心配してくれる人がいる。 そのことを根気強く 伝え続けることが、大事なんだと思います。 じっくりと、時間をかけて──。 ▲生活自立サポートセンターの皆さん。所長兼主任相談支援員の井間亮さん(写真…
2018/12/20
近くに心配してくれる人がいる。 そのことを根気強く 伝え続けることが、大事なんだと思います。 じっくりと、時間をかけて──。 ▲生活自立サポートセンターの皆さん。所長兼主任相談支援員の井間亮さん(写真…
2018/12/19
避難者生活支援・相談センターでは、基礎研修、主任研修、テーマ別研修など、年間を通じて生活支援相談員向けに研修会を開催しています。これまでは、各社協の相談員に集まってもらい合同研修を実施してきましたが、…
2018/12/06
先日、川内村社協の生活支援相談員の訪問活動に同行させていただきました。その時にお聞きした川内村社協活動方針は「村民の見守り活動は、訪問して面会することを原則にする」とのことでした。5人の生活支援相談員…
2018/11/21
富岡町社協では、今年の6月から町が運営している畑の一角を借りて「Cha 畑やってみ隊」の活動をしています。 夏にはトウモロコシやキュウリを作り「夏の収穫祭」も実施しました。 11月には「秋の収穫祭」を…
2018/11/09
10月29日、富岡町総合福祉センターにおいて、2018年5月以降に生活支援相談員採用された4社協5名の参加者を対象に基礎研修を実施しました。 研修内容は下記の4項目です。 1.「生活支援相談員の取り組…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |