
白河市社会福祉協議会 避難者支援【男遊クラブ】活動報告
2024/05/23
令和6年度最初の活動は、4 月17 日(水)「白河狛犬めぐり(基礎編)」を、神宮寺(白河市東下野出島坂口)にて、住職であり福島県県南地方狛犬ネットワークの高久真隆様を招聘し…
2024/05/23
令和6年度最初の活動は、4 月17 日(水)「白河狛犬めぐり(基礎編)」を、神宮寺(白河市東下野出島坂口)にて、住職であり福島県県南地方狛犬ネットワークの高久真隆様を招聘し…
2024/05/10
今年度より、避難者地域支援コーディネーターとして活動することになりました吉成です。 まず、富岡町社会福祉協議会富岡事務所で、令和5年度に取り組んだ事業をご紹介いたします。 …
2024/04/30
4月17日に「福島県避難者見守り活動支援事業 社協連携避難者支援センター郡山協定締結並びに開所式」が挙行されました。 東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故による避難の長期化に…
2024/02/22
生活支援相談員として日々の訪問活動やサロンなどの中から、聞かれるようになってきた言葉が、「何でもかんでも機械になってしまって、買い物をするにも好きなものを食べるにも、おっくう!になってしまった。いくら…
2024/02/08
会津若松市社会福祉協議会では避難者地域支援コーディネーターを2名配置し、関係機関の皆様と連携しながら会津で安心安全に暮らせるよう活動しております。今年度も地域交流サロン「小法師サロン」を勤労青少年ホー…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |