
安達太良山ロープウェイと旬のくだもの狩り
2023/10/26
避難者支援を目的とした、「台湾友好基金」事業の最終年度は、白河市に住む避難者134世帯310人を対象にバスツアーの参加を募りました。参集した(浪江町、富岡町、大熊町、双葉町、南相馬市)18世帯28人と…
2023/10/26
避難者支援を目的とした、「台湾友好基金」事業の最終年度は、白河市に住む避難者134世帯310人を対象にバスツアーの参加を募りました。参集した(浪江町、富岡町、大熊町、双葉町、南相馬市)18世帯28人と…
2023/10/12
避難者地域支援コーディネーターの配置から2年目となりました。 二本松市社会福祉協議会では市内の再建住宅を中心に個別訪問を行い、安否確認や生活課題の確認を行っています。また、市内には4か所の復興公営住宅…
2023/10/11
避難者地域支援コーディネーター業務が2年目となりました。 各団地の交流事業に参加し、社協と避難者地域支援コーディネーター等の活動を知ってもらい、団地住民さんどうしの交流が更に進むようにと活動しています…
2023/09/14
三春町社会福祉協議会では、昨年度から継続して避難者地域支援コーディネーターを配置し、関係機関と共に地域の方々と避難者の交流や地域との協力体制作りを支援しています。 三春町内には2つの復興公営団地があり…
2023/08/31
富岡町社会福祉協議会では、富岡事務所、いわき支所に避難者地域支援コーディネーターを 1 名ずつ配置し活動しています。 今回は、富岡事務所での活動をご紹介いたします。 富岡事務所では、避難指示解除後に帰…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |