
これからも『あなたに寄り添い、健やかな暮らしを支える』活動を
2015/03/25
平成27年3月現在、南相馬市の生活支援相談員数は20名となりました。震災から4年目を迎え、被災された方々の悩みも様々になっています。その悩みを少しでも軽減できるようにと、日々訪問活動に励んでおります。…
2015/03/25
平成27年3月現在、南相馬市の生活支援相談員数は20名となりました。震災から4年目を迎え、被災された方々の悩みも様々になっています。その悩みを少しでも軽減できるようにと、日々訪問活動に励んでおります。…
2015/03/11
平成26年11月29日(土)、今回のイベントは社会福祉協議会の復興支援・招待事業という事で市内応急仮設住宅と長沼城南雇用促進住宅にお住まいの方々(26名)にご参加いただき日帰バスツアーを実施いたしまし…
2015/02/26
みなさんいつもお世話になっております。大熊町社会福祉協議会の生活支援相談員です。 昨年の12月17日にそれぞれの連絡所より職員及び生活支援相談員総勢33名で研修会を開催しました。『つながっぺ!おおくま…
2015/02/11
相談員活動の一環でお茶のみ会を2か月に1回、避難先方部毎に開催しています。12月から1月にかけては、“花のある生活でもっと素敵な毎日を”というテーマで、花時計店長古川英子さん(福島市)の協力を得てフラ…
2015/01/21
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |