
マニュアルのない避難者生活支援相談活動から・・・
2016/07/27
震災から5年の年月を経過して、避難者支援の形も多種多様化されてきています。 震災当初は支援物資の仕分けから配布、各種団体様からの炊き出しやボランティアによるイベント受け入れ、そして開催協力など、全てが…
2016/07/27
震災から5年の年月を経過して、避難者支援の形も多種多様化されてきています。 震災当初は支援物資の仕分けから配布、各種団体様からの炊き出しやボランティアによるイベント受け入れ、そして開催協力など、全てが…
2016/07/14
桑折町社会福祉協議会では台湾共同募金会から助成を受け、避難生活でのストレス等を軽減していただくため、6月21日(火)にリフレッシュツアーを開催しました。 桑折町に避難されている浪江町民30名の皆さんが…
2016/06/29
避難生活も5年が経過し二本松市の仮設住宅、借上住宅から転居された方が1,200名を超えて、それぞれ家族の計画のもとに復興を目指しております。 また、復興公営住宅の完成と共に転居され新たな付き合いも始ま…
2016/06/08
平成27年8月より山木屋地区の準備宿泊を実施し、当初は3ヶ月の予定でスタートしましたが期限を延長し現在も続いており、平成28年春より準備宿泊する方も増加してきています。 準備宿泊の希望を出している方の…
2016/05/18
西郷村社会福祉協議会では、村民が組織するボランティアグループと協力して東日本大震災と東京電力福島第一原発事故で村内に避難している住民に「年越しそばとお節料理の詰め合せ」を贈っています。 平成23年から…