
笑顔と元気『心をつなぐ交流会』開催
2016/02/10
昨年の12月11日、本宮市と大玉村に避難されている方々と市内のボランティア活動者の皆さんが集まり『心をつなぐ交流会』を開催しました。この会は震災以来、同じ地域に暮らす住民同士、心を寄り添わせ親睦を深め…
2016/02/10
昨年の12月11日、本宮市と大玉村に避難されている方々と市内のボランティア活動者の皆さんが集まり『心をつなぐ交流会』を開催しました。この会は震災以来、同じ地域に暮らす住民同士、心を寄り添わせ親睦を深め…
2016/01/27
震災後全村避難から5回目の春を迎えるみどり豊かなまでいな村。 これまで慣れ親しんだ土地家屋、あるいは家族と離れ頑張ってきた避難者の方々と共に、私たち生活支援相談員も頑張って来ました。今年度も4月以降、…
2016/01/13
川内村社会福祉協議会では、4名の生活支援相談員が川内村・いわき・郡山市の3拠点にて訪問活動やサロン活動等を行っています。また、月に一度連絡会を開き仮設・借り上げの方の現状や健康問題などを報告確認し、重…
2015/12/24
三春町社会福祉協議会では、避難先社協として避難元の生活支援相談員と一緒に借上住宅を訪問し生活状況の把握や福祉サービスの情報を提供しています。 また、ケースに応じて専門機関との連携も図っております。 宅…
2015/12/09
平成27年10月31日(土)、いわき市の平体育館及び平運動場で「いわき大交流フェスタ」が開催されました。福島県いわき地方振興局主催で、いわき市の団体やいわき市に避難している町村の団体等が一堂に会し、互…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |