
復興庁被災者支援コーディネート事業「心の復興」研修交流会に参加しました
2016/01/06
12月17日郡山市民文化センターにおいて、復興庁の今後の被災者支援(被災者支援総合交付金・心の復興事業)について復興庁牛島参事官から説明いただきました。 また渡邊信也弁護士の「被災者支援の生活再建の過…
2016/01/06
12月17日郡山市民文化センターにおいて、復興庁の今後の被災者支援(被災者支援総合交付金・心の復興事業)について復興庁牛島参事官から説明いただきました。 また渡邊信也弁護士の「被災者支援の生活再建の過…
2015/12/24
最終回となる第五回福島大学ふくしま未来学出前講座-いのちとくらしのデザイン塾―に参加しました。 午前は池田昌弘講師(CLC)の「住民同士の支え合いを基盤とした地域づくり」で『どこでもサロンづくり』につ…
2015/12/16
11月24日(火)、県社協が一般社団法人RCFに業務委託している「福島県避難者支援中期ビジョン策定・実行支援事業」に参加申し出のあった川内村社協へ、ヒアリングのためRCFと同行訪問しました。充実したビ…
2015/12/09
10月20日、第四回目となる講座に参加しました。鈴木典夫先生(福島大学)からは、先生のゼミの学生さんが仮設住宅で共に暮らしちゃう、びっくりぽん!な「いるだけ支援」の取り組みの成果を伺いました。 また、…
2015/12/02
11月27日に「避難者の自立再建に寄り添う」と題し、自立支援に向けた制度や支援者の役割と心構えについて研修を行いました。今後とも、避難者生活の変化への対応がますます求められます。 (避難者生活支援・相…