
生活支援相談員配置社会福祉協議会への訪問事業について
2016/08/24
当センターでは、7月~9月にかけ、生活支援相談員の活動内容を把握し具体的な支援活動を行うため、生活支援相談員配置市町村社会福祉協議会に対する訪問事業を行っております。その中で、生活支援相談員配置事業に…
2016/08/24
当センターでは、7月~9月にかけ、生活支援相談員の活動内容を把握し具体的な支援活動を行うため、生活支援相談員配置市町村社会福祉協議会に対する訪問事業を行っております。その中で、生活支援相談員配置事業に…
2016/08/17
7月12日(火)三春町内の斉藤里内仮設住宅集会所で行われたサロンに参加させて頂きました。葛尾村から避難の方7名が、健康体操や昔遊びを楽しんでおられました。避難指示解除から早や2か月が経ちましたが、それ…
2016/08/10
7月15日(金)郡山市労働福祉会館で、三県において避難者の訪問・見守り・相談活動を行っている支援者67名が参加し開催されました。 研修会では3県からそれぞれの活動報告がなされた。交流会ではグループにわ…
2016/08/03
双葉町の復興支援員と味の素社「赤いエプロンプロジェクト」が協力し開催した「男の料理教室」は、サロンなどへの参加が少ない男性の交流の場をつくろうと企画されました。 相馬市、南相馬市、新地町の3地区に避難…
2016/07/27
会津若松市社会福祉協議会主催の平成28年度第1回小法師サロンが、6月30日(木)会津若松市老人福祉センターで開催されました。 会津若松市ボランティア連絡協議会や避難元の南相馬市・双葉町・浪江町・富岡町…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |