社会福祉法人 福島県社会福祉協議会 避難者生活支援・相談センター

社協連携避難者支援センター南相馬 ☆スムーズな活動の鍵はチームワーク☆

2025/07/15
 

南相馬市の復興公営住宅では現在、「社協連携避難者支援センター南相馬」(以下、連携センター)の生活支援相談員と避難者地域支援コーディネーターが活動しています!

4月はじめに事務所の引っ越しを行い、5月7日の開所式翌日から合同訪問を開始しました。事務所の引っ越し作業、チラシや訪問スケジュールの作成、その他活動をはじめるために決めなければいけないことはたくさんありましたが、連携センターメンバーのチームワークの良さで段取り良く進めることができました!

現在は、週3日を活動日として社協混合の合同訪問と避難者地域支援コーディネーターらによる交流事業の数々を協力して行っています。これまでそれぞれの組織で活動してきたメンバーが、連携センターのために積極的にアイディアを出して、次々と実行に移す行動力がとても頼もしいです☆

今後は、この「センター便り」や「避難者地域支援コーディネーター便り」のコーナーを通して連携センターの活動を報告していきたいと思います!

 

4月3日 事務所の引っ越しと活動の準備風景。まだガランとしています。

開所式日には準備万端整いました。 ユニフォームも間に合い、テレビの取材も受けました!!

総括生活支援員 今野由香

この記事が気に入ったら
いいね!しよう