
避難先「お茶会」が結ぶ絆
2022/07/10
福島民友2022年7月10日(日)にて記事が掲載されました。
2022/07/10
福島民友2022年7月10日(日)にて記事が掲載されました。
2022/06/30
1、顔の見える関係づくり 〇郡山市内の復興公営住宅8ケ所18棟を担当割し、それぞれ担当団地周辺の地域資源について情報収集し必要とされる方へ情報提供しました。 〇自治会長・役員・住民と団地内の課題を共有…
2022/06/16
大玉村社会福祉協議会では、被災者同士の交流、情報交換及び地域住民とのコミュニティ構築の場として月に一度「おおたま社協サロン」を開催しています。新型コロナウイルス感染症の影響により、中止せざ…
2022/05/26
福島県社会福祉協議会が主催となり毎月定例的に行われている「南相馬市復興公営住宅見守り連携会議」では、復興公営住宅における見守り支援について、6社協間(南相馬市・富岡町・大熊町・双葉町・浪江…
2022/05/12
福島県社会福祉協議会が主催となり毎月定例的に行われている「いわき市内復興公営住宅見守り連携会議」(以下、見守り連携会議)では、復興公営住宅における見守り支援について、6社協間(いわき市・大…