
白河市社会福祉協議会
避難者地域支援コーディネーター活動をスタートしました。
2022/08/25
白河市社会福祉協議会では、見守り、相談支援活動と共に、避難者同士の交流の場としてサロン活動を行っています。 サロンの開催については、昨今のコロナ禍により開催を見合わせていましたが、2年ぶり…
2022/08/25
白河市社会福祉協議会では、見守り、相談支援活動と共に、避難者同士の交流の場としてサロン活動を行っています。 サロンの開催については、昨今のコロナ禍により開催を見合わせていましたが、2年ぶり…
2022/08/11
広野町社会福祉協議会では、令和4年4月より避難者地域支援コーディネーターを1名配置し活動をスタートしました。主な活動としましては、復興公営住宅と他町村から広野町に居住されている方を対象に安…
2022/08/01
福島民友2022年8月1日(月)にて記事が掲載されました。
2022/07/28
三春町社会福祉協議会では、地域支援として地域の方々と避難者の交流、協力体制作りを支援しています。 震災から11年ほど経過し、皆さんの生活も落ち着いてきているように見られますが、…
2022/07/14
二本松市社会福祉協議会では市内に住む避難者と地域住民との情報交換や交流、地域資源の活用を目的に避難者支援サロン事業(こっ茶こっせ)を隔月で開催しています。昨年度は新型コロナ感染症の影響によ…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |