
「県北」「県中・県南・会津地区」被災者見守り・相談支援調整会議
2025/08/06
令和7年7月18日(金)、郡山の「ビッグパレットふくしま」において、「県北」「県中・県南・会津地区」被災者見守り・相談支援調整会議を実施いたしました。 市町村社協25名、福島県7名、市町村3名、関係団…
2025/08/06
令和7年7月18日(金)、郡山の「ビッグパレットふくしま」において、「県北」「県中・県南・会津地区」被災者見守り・相談支援調整会議を実施いたしました。 市町村社協25名、福島県7名、市町村3名、関係団…
2025/08/05
はじめまして。 令和7年7月より、避難者生活支援・相談センターの総括生活支援員となり、県北地区を担当いたします、佐藤明子と申します。 全職では、主に労務をしていました。 福祉の仕事は新人です。一から皆…
2025/07/24
東日本大震災から14年が経過し、避難者も高齢化になり、気軽にふるさとに帰ることができない方が増えてきました。 郡山市社協では、ふるさとの慣れ親しんだ風景に触れ、ふるさとの今を感じられる視…
2025/07/15
南相馬市の復興公営住宅では現在、「社協連携避難者支援センター南相馬」(以下、連携センター)の生活支援相談員と避難者地域支援コーディネーターが活動しています! 4月はじめに事務所の引っ越しを行い、5月7…
2025/07/04
楢葉町社会福祉協議会では、今年度も1名の避難者地域支援コーディネーターを配置し、社協連携避難者支援センターいわきで週5日活動しています。 活動3年目となる社協連携避難者支援センターいわきでは、丸ごとの…