
新社協連携避難者支援センター 始動!
2025/06/12
5月7日に「社協連携避難者支援センター南相馬」、5月20日に「社協連携避難者支援センター福島」が開所しました! センター南相馬では避難先社協である南相馬市社協をはじめとする避難元3社協が一同に介し業務…
2025/06/12
5月7日に「社協連携避難者支援センター南相馬」、5月20日に「社協連携避難者支援センター福島」が開所しました! センター南相馬では避難先社協である南相馬市社協をはじめとする避難元3社協が一同に介し業務…
2025/06/11
ある日の1日の流れ 8:30 ☆出勤 ・全体朝礼 ・メールのチェックや、公式LINEへサロン出席や相談などがきていないか確認をします ・ふれあいサロンへ出かける準備をします 9:15 ☆ふれあいサ…
2025/05/22
三春町社会福祉協議会では、避難者地域支援コーディネーターを配置し、関係機関と共に地域の方々と避難者の交流や地域との協力体制作りを中心に支援しています。 数年前から地域の方と地域でどう安心して生活してい…
2025/04/30
はじめまして。 令和7年度4月より避難者生活支援・相談センターの総括生活支援員となり、県中・県南・会津地区を担当いたします、伊藤俊雄と申します。 前職では、行政の仕事に携わり、保健福祉や商工労動の関係…
2025/04/28
社協連携避難者支援センターいわきでは、令和7年度も引き続き、各団地の集会所開放「よらっせ」の実施、団地内・周辺地域の情報をまとめた「ふれあいだより」の作成を継続しています。 活動3年目となる今年度から…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |