~生活支援相談員基礎研修会~
2024/06/19
郡山市南東北卸センターにて「令和6年度市町村社会福祉協議会生活支援相談員基礎研修会」が行われました。この研修では、社会福祉協議会や生活支援相談員の役割・訪問相談支援業務の基…
2024/06/19
郡山市南東北卸センターにて「令和6年度市町村社会福祉協議会生活支援相談員基礎研修会」が行われました。この研修では、社会福祉協議会や生活支援相談員の役割・訪問相談支援業務の基…
2024/06/13
復興公営住宅には、避難元自治体が異なる住民が混在し入居しています。 復興公営住宅は、立地地域の住民の方々とはもちろん、入居者間の交流も少ない傾向にあることがわかりました。 そこで復興公営住宅入居者間の…
2024/06/06
葛尾村社会福祉協議会では今年度より避難者地域支援コーディネーターを1名配置し、生活支援相談員1名と協力しながらサロンや、訪問活動を行っています。また復興住宅が建設されている…
2024/06/05
5月11日に南相馬市にある「絆診療所」にて絆一座のメンバーである遠藤清次院長(座長)、鶴島綾子管理栄養士(頭)の講座を撮影してきました。 「絆一座」は東日本大震災と東京電力福島第一原発事…
2024/05/23
令和6年度最初の活動は、4 月17 日(水)「白河狛犬めぐり(基礎編)」を、神宮寺(白河市東下野出島坂口)にて、住職であり福島県県南地方狛犬ネットワークの高久真隆様を招聘し…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |