「宮城の生活支援相談活動 これまでとこれから」 ~私たちが目指す地域の姿とは~
2019/02/11
宮城県社会福祉協議会 震災復興支援室 主幹 北川 進 〇宮城県の生活支援相談員のいま 宮城県では、最大約22,000戸あった応急仮設住宅(プレハブ型)も平成30年12月末現在では約260入居世帯まで減…
2019/02/11
宮城県社会福祉協議会 震災復興支援室 主幹 北川 進 〇宮城県の生活支援相談員のいま 宮城県では、最大約22,000戸あった応急仮設住宅(プレハブ型)も平成30年12月末現在では約260入居世帯まで減…
2019/02/07
地域資源とタッグを組んだコミュニティ復活 社協名 広野町社会福祉協議会 時 期 H26.10~ 【背景】 広野町は平成23年3月11日の東日本大震災後に原発事故により全町民に避難指示が出され、町民約5…
2019/02/06
就職活動の支援を行っている「ふくしま生活・就職応援センター」には被災者生活支援における関係機関、連携先として協力いただいています。就労意欲のある方を支援する上での重要なつなぎ先として、詳しく教えてもら…
2019/01/30
皆様にとって、2018年はどんな1年だったでしょうか。2018年のニュースを振り返ると、働き方改革関連法案や成人年齢を18歳に引き下げる(2022年4月から)改正民法などが可決・成立されました。また、…
2019/01/24
震災直後、仮設住宅で生活をはじめた町民に寄り添う支援 社協名 大熊町社会福祉協議会 時 期 H23.8~ 【背景】 大熊町は現在も町の面積の半分以上が帰還困難区域に指定され、人の立ち入りが制限されてい…