
「心のケア」福島・山形・新潟三県合同研修会・情報交流会
2015/08/26
去る7月17日、郡山市労働福祉会館において、避難者支援を行っている三県の関係者78名が参加し、福島医大大川貴子先生の講演の後、被災者の心のケアに対する支援体制の充実を図るためのグループワーク、情報交換…
2015/08/26
去る7月17日、郡山市労働福祉会館において、避難者支援を行っている三県の関係者78名が参加し、福島医大大川貴子先生の講演の後、被災者の心のケアに対する支援体制の充実を図るためのグループワーク、情報交換…
2015/08/19
平成27年8月4日 県社協情報誌「はあとふる・ふくしま:9月号」に掲載する相馬市が展開する全国でも余り例がない長屋風の災害市営住宅と在宅高齢者へ昼食を無料で宅配する事業を情報誌請負業者に同行しました。…
2015/08/12
7月23日にいわき市社会福祉センターにて第45回いわき地区における生活支援連絡会を開催しました。グループ協議により具体的な支援策が話し合われました。 (総括生活支援員 佐藤 陽子)
2015/08/05
郡山市内において放射線に対する基礎的な知識を学びました。放射線を正しく理解することで、普段の生活の中でも自然界に存在する放射線と食品に含まれる放射性物質の測定基準も厳しく設けられており、安心して日常生…
2015/07/29
平成27年7月13日現在、写真の通りですが、住居建物本体の建築は、3戸ないし4戸のみで、未だ造成して、基礎工事が進行中です。 完成までには、かなりの日数が必要と感じました。 まちどうしいものです。 (…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |