
相馬市社会福祉協議会
2019/03/28
被災地・被災者の自立支援 社協名 相馬市社会福祉協議会 時 期 【背景】 相馬市は福島県沿岸の北部に位置し、平成23年3月11日の東日本大震災では約1,000世帯が津波被害で家を失った。相馬市社会福祉…
2019/03/28
被災地・被災者の自立支援 社協名 相馬市社会福祉協議会 時 期 【背景】 相馬市は福島県沿岸の北部に位置し、平成23年3月11日の東日本大震災では約1,000世帯が津波被害で家を失った。相馬市社会福祉…
2019/03/27
会津若松市社協の生活支援相談員4名は、原発事故により浜通り地区から避難し市内で生活している188世帯407人(平成31年1月31日現在)を支援しています。避難先の社協として、避難元社協が対応できにくい…
2019/03/20
支援者の活動も支援する避難先社協の取り組み 社協名 三春町社会福祉協議会 時 期 平成23年8月~ 【背景】 三春町は福島第一原子力発電所から48kmに位置し、原発事故による約2000人の避難者を受け…
2019/03/20
今年度も避難者生活支援・相談センターでは多くの研修会を行って来ました。 基礎研修、テーマ別研修、主任研修、地区連絡会議の中で行った研修などどの研修会も相談員の皆さんの日頃の活動に役立ててもらえるよう企…
2019/03/14
避難者との信頼関係ができるまで 社協名 白河市社会福祉協議会 時 期 平成23年~ 【背景】 白河市は福島第一原発から南西約80Kmに位置し、震災当初から原発事故による避難者 を受け入れ、避難元が南相…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |