「ヒヤリ・ハット報告」の活用
2016/10/05
生活支援相談員は、避難者支援の現場で避難者の安否が確認できないなど、ヒヤットしたり、ハットすることに遭遇することがあります。 先日も、緊急の配備対応における「ヒヤリ・ハット報告」がありました。生活支援…
2016/10/05
生活支援相談員は、避難者支援の現場で避難者の安否が確認できないなど、ヒヤットしたり、ハットすることに遭遇することがあります。 先日も、緊急の配備対応における「ヒヤリ・ハット報告」がありました。生活支援…
2016/10/01
10月1日現在の市町村災害・復興ボランティアセンターの一覧を掲載いたします。 市町村災害・復興ボランティアセンター一覧
2016/09/29
生活支援相談員の活動に欠かせない『活動推進用自動車』の、今年4月からの通算走行距離が380,000㎞に達しました。この距離は地球から月までの距離に相当します。 遠くに避難した方を訪問するため1日に25…
2016/09/28
相馬市生活復興ボランティアセンターでは、毎月お茶会を開催している他に、住民の方からの要望で、お買い物やランチツアーなども行っています。 日頃から何かと「運動不足は気になるけど、いざ運動ともなると、なか…
2016/09/27
9月12日(月)、郡山市総合福祉センターにて、ふくしま心のケアセンター主催による支援者向け研修会に出席しました。 福島県立医科大学 宮崎 真先生を講師に「放射線の健康への影響について~実測を踏まえて考…