センター便り
						双葉町「男の料理教室」
2016/08/03
双葉町の復興支援員と味の素社「赤いエプロンプロジェクト」が協力し開催した「男の料理教室」は、サロンなどへの参加が少ない男性の交流の場をつくろうと企画されました。 相馬市、南相馬市、新地町の3地区に避難…
														
																								センター便り
						2016/08/03
双葉町の復興支援員と味の素社「赤いエプロンプロジェクト」が協力し開催した「男の料理教室」は、サロンなどへの参加が少ない男性の交流の場をつくろうと企画されました。 相馬市、南相馬市、新地町の3地区に避難…
														
																								市町村災害ボランティアセンター一覧
						2016/08/02
8月1日現在の市町村災害・復興ボランティアセンターの一覧を掲載いたします。 市町村災害・復興ボランティアセンター一覧
														
																								センター便り
						2016/07/27
会津若松市社会福祉協議会主催の平成28年度第1回小法師サロンが、6月30日(木)会津若松市老人福祉センターで開催されました。 会津若松市ボランティア連絡協議会や避難元の南相馬市・双葉町・浪江町・富岡町…
														
																								避難者地域支援コーディネーター通信・生活支援相談員通信
						2016/07/27
震災から5年の年月を経過して、避難者支援の形も多種多様化されてきています。 震災当初は支援物資の仕分けから配布、各種団体様からの炊き出しやボランティアによるイベント受け入れ、そして開催協力など、全てが…
														
																								センター便り
						2016/07/21
7月1日に相双保健福祉事務所主催の復興公営住宅入居者支援実務者会議へ出席しました。 立命館大学の早川岳人先生による地域づくりによる介護予防の重要性についての講話のあとに復興公営住宅での支援について協議…
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |