
みなさん!土日を南相馬市原町区で過ごしてみませんか?
2011/05/10
南相馬市原町区の大部分は、4月22日より20~30kmの屋内退避区域から緊急時避難準備区域となりました。緊急時避難準備区域とは「緊急時に避難できるよう準備して、区域内で生活してください。」といったニュ…
2011/05/10
南相馬市原町区の大部分は、4月22日より20~30kmの屋内退避区域から緊急時避難準備区域となりました。緊急時避難準備区域とは「緊急時に避難できるよう準備して、区域内で生活してください。」といったニュ…
2011/05/10
みんなと思いっきり遊ぼうね 4月28日、群馬県から来た学生達が子どもたち一人ひとりに鯉のぼりをプレゼント。 みんな、大はしゃぎでした。 扉を開ける前から、子どもたちの元気な笑い声、走り回る足音が聞こえ…
2011/05/09
GW中に実施した「ボランティアバス」初日の5月3日には42名が参加しました。 8割が県外からの参加者で、申し込んだ動機も様々です。 「親が福島県出身だから」、「新地町の海でサーフィンしたことあるから」…
2011/05/09
5月9日現在、本会で把握している5月8日の 福島県内のボランティア活動者数(のべ)の集計表を掲載いたします。 なお、浜通りのボランティア活動者数について、詳細を掲載しましたので、 併せてご覧ください。…
2011/05/09
おもて 【pdfはこちら】 うら 【pdfはこちら】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |