
新しい年が始まりました
2015/01/14
1枚目:鹿島の真野漁港の朝日 2枚目:仮設住宅入居の浪江町の被災者「遊・友俱楽部」の作品展 3枚目:大玉村の復興公営住宅建設予定地 今年はますます変化の多い年になりそうです。 統括生活支援相談員 佐藤…
2015/01/14
1枚目:鹿島の真野漁港の朝日 2枚目:仮設住宅入居の浪江町の被災者「遊・友俱楽部」の作品展 3枚目:大玉村の復興公営住宅建設予定地 今年はますます変化の多い年になりそうです。 統括生活支援相談員 佐藤…
2015/01/07
昨年12月1日より統括生活支援相談員として、県社協復興VCに籍を置きます生江裕美子(なまえゆみこ)と申します。微力ではありますが、皆様のお力になれるよう努力してまいりたいと思っております。宜しくお願い…
2014/12/24
12月19日ビッグパレットふくしまで開催。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任准教授天野和彦氏に基調講演とパネルデスカッションのコーディネーターを依頼し、パネラーは双葉町社会福祉協議会チーフ…
2014/12/17
12月6日(土)常磐道の宮城山元IC~浪江ICが開通しました。浪江ICでは、スムーズな通行ができるよう、料金所は自動システム化されています。また、南相馬市小高区内では震災後初めてイルミネーションが点灯…
2014/12/12
主催「みんぷく」で会津地区初めての交流会開催。今回入居者に関わるそれぞれの生活支援相談員等が同席し、和やかに交流がなされました。 福島県社会福祉協議会 主任統括生活支援相談員 橘 智行
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |