常磐道浪江IC開通~南相馬市小高区のイルミネーション復活! | 福島県避難者生活支援・相談センター はあとふる・ふくしま
検索
Tweet
活動事例集
NEW
今週のセンター便り
生活支援相談員通信
ふくしま元気復興レポ!
データで見る避難者支援の現状
資料情報
生活支援相談員とは
採用情報
常磐道浪江IC開通~南相馬市小高区のイルミネーション復活!
2014/12/17
12月6日(土)常磐道の宮城山元IC~浪江ICが開通しました。浪江ICでは、スムーズな通行ができるよう、料金所は自動システム化されています。また、南相馬市小高区内では震災後初めてイルミネーションが点灯されていました。このイルミネーションは地元の人々の願いが込められており、冬の澄んだ夜空にキラキラと煌めいていました。
福島県社協 統括生活支援相談員
酒井 澄枝
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
シェアする
ツイートする
福島県避難者生活支援・相談センター
>
生活復興ボラセンレポート
>
常磐道浪江IC開通~南相馬市小高区のイルミネーション復活!
10月31日までのボランティア活動者数について
「山木屋ふるさと会」が開催されました