避難者地域支援コーディネーター通信・生活支援相談員通信
白河警察署復興支援担当署員による防災教室を開催しました
2015/01/21
避難者地域支援コーディネーター通信・生活支援相談員通信
2015/01/21
生活復興ボラセンレポート
2015/01/21
会津からいわき方部へシフトアップしつつある大熊町社会福祉協議会いわき事業所におけるベストコンビによる生活支援相談員訪問活動の一コマです。 福島県社会福祉協議会 主任統括生活支援相談員 橘 智行
福島の元気な活動ルポ
2015/01/19
住民が心豊かに暮らせるまちづくりを目指しています NPOほうらいは、福島市南部に位置する蓬莱団地を中心に松川、立子山、金谷川など福島市の南部地域の住民が心豊かに暮らせる生活環境を実現させようと活動して…
福島からのラブレター
2015/01/14
こんにちは。福島に来て初めての冬になり、これまでとは比べ物にならない寒さに圧倒されつつ、日々を過ごしております。 私は、2014(平成26)年3月に転職し、兵庫県から福島県に引っ越してきました。 現在…
生活復興ボラセンレポート
2015/01/14
1枚目:鹿島の真野漁港の朝日 2枚目:仮設住宅入居の浪江町の被災者「遊・友俱楽部」の作品展 3枚目:大玉村の復興公営住宅建設予定地 今年はますます変化の多い年になりそうです。 統括生活支援相談員 佐藤…
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |