
泥かき作業
2011/05/02
津波による被害を受けた地域の災害ボランティアセンターには、“泥かき作業”の依頼が多数寄せられています。 この日取材をした活動先では、7名のグループが高齢者宅を訪問し、角スコップや手押し車を使い、建物の…
2011/05/02
津波による被害を受けた地域の災害ボランティアセンターには、“泥かき作業”の依頼が多数寄せられています。 この日取材をした活動先では、7名のグループが高齢者宅を訪問し、角スコップや手押し車を使い、建物の…
2011/05/02
●仮設住宅とは? 仮設住宅(正式には応急仮設住宅)は、自然災害によって住居がなくなった方たちに対し、災害救助法に基づいて行政が貸与する仮の住居です。貸与期間は原則として2年間です。 福島県では約1万4…
2011/05/02
相馬市災害ボランティアセンターは、センター長の今野大さん(市社会福祉協議会)のもと、連合や地元企業、市のOB、地元高校の先生、関東ブロックの社会福祉協議会職員など様々な組織や人の力を結集して運営されて…
2011/05/01
関東ブロックの派遣で県災害VCに来た東京都社会福祉協議会の森です。 3月中旬、4月中旬にも短い滞在で県災害VCに来ましたが、みたびで今回は6日間を県災害VCのみなさんと支援業務にあたりました。 2回目…
2011/04/30
4月30日現在、本会で把握している4月29日の福島県内のボランティア活動者数(のべ)の集計表を掲載いたします。 なお、浜通りのボランティア活動者数について、詳細を掲載しましたので、併せてご覧ください。…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |