こんにちは♪本宮市社協の生活支援相談員です。今回は避難先の社協として市民ボランティアと一緒に行ってきた避難者支援の取組みを紹介します。
私たちは平成24年7月に借上げ住宅の避難者の皆さんに声をかけ、初めての「いきいき交流会」を開催しました。避難者の皆さんもこの時期には、まだどこに誰が住んでいるのかわからない段階だったので、この交流会が避難後初の再会の場となった方もおられました。
この時は、本宮市社協の給食サービスで調理ボランティアとして高齢者への食事づくりを行っているグループに昼食を作っていただき、一緒に会食をして交流の機会を持ちました。
この「いきいき交流会」は、現在もクリスマスや雛祭りなど季節ごとに趣向を凝らし、借上げ住宅の方や本市に自宅を再建された方を対象に継続して行っています。
本宮市社会福祉協議会
チーフ生活支援相談員 根本光洋
チーフ生活支援相談員 根本光洋

2012.7.6 いきいき会食交流会
「なつかしい!元気な顔に会えました!楽しい交流のひととき これからもよろしくね♪」
「なつかしい!元気な顔に会えました!楽しい交流のひととき これからもよろしくね♪」

2014.12.21 いきいきクリスマス交流会
「お手製のクリスマスケーキが完成!浪江町のケーキ屋さんにご指導いただきました」
「お手製のクリスマスケーキが完成!浪江町のケーキ屋さんにご指導いただきました」

2015.7.15 いきいき納涼交流会
「青竹の中を流れるそうめんは涼感たっぷり!次は何が流れてくんのかな?」
「青竹の中を流れるそうめんは涼感たっぷり!次は何が流れてくんのかな?」

2016.2.20 いきいき雛祭り交流会
「春の日に こころ寄り添う 雛かざり 私たちが作ったお雛さまです❤」
「春の日に こころ寄り添う 雛かざり 私たちが作ったお雛さまです❤」